こんにちは。最近少し暖かくなってきたような気がします。トマコです。
先日、たまたま偶然Perch🍑航空でセールをやっているのを見かけて調べてみたところ、なかなか良いチケットがあったので予約しました。
というわけで、今日のテーマはこちら。
旅行の話をすると、GWに行くの?と聞かれるんですが、実はもう少し先です。
ナムジュンさんのお誕生日に合わせて1週間、観光としては4年ぶりの渡韓になります。
飛行機の予約✈️
コロナが少しずつ落ち着いてきて(慣れてきて?)、規制も緩和されてきたのでちょこちょこ飛行機のチケットはチェックしていたんですが、いかんせん、高い!
往復で4万円とか5万円とか。
ウォンじゃなくて?(いやさすがに5万ウォンはないよね…)
韓国で生活していた頃、お盆とか正月(陰暦)のたびに日本に帰国していましたが、基本的に飛行機は15,000円~25,000円で予約していました。もちろん、LCCですが…。その時期を知っているだけに、5万円がどうしても出せなくてしばらく様子を見ていました。
今回は、預け入れ荷物付きのプランがいつもより安くなっていて、往路はそのプランをそのまま、復路はさらに荷物を1つ追加して予約しました。
チケット・燃料・税金・手数料すべて込みで24,000円ぐらいかな。まぁまぁですよね。
=====
宿泊
常宿にしていたゲストハウスがなくなってしまっていて、仕方なくその近くにある別のゲストハウスを予約しました。韓国生活の最後2年ほど住んだ場所に近いのでまぁいいかな。
ドミトリーではなくシングルを予約したので1泊4000円ほど。最後の夜は翌朝の搭乗に備えて空港で過ごすのでゲストハウスは5泊だけ予約しました。
手数料込みで23,000円ほどになりました。
うーん。やっぱり滞在期間が長くなると宿泊費がかさむ。仕方ないね。
でも、1週間でホテル飛行機合わせて5万円以内に収まるって、なかなかよきではないですか?
=====
休暇
トマコさんそんなに休めるなんて羨ましい…と思われる方もいらっしゃると思います。
でもね、決してそんなに自慢できるような生活してるわけじゃなくって…。
長く携わった仕事を辞めて、今は全然違うジャンルの会社で契約社員として働いているのですが、盆暮れ正月のない仕事だし、土日も関係ないので、2日連続休むこともままならずの週があるかと思えば、月水金だけ出勤とかの週もあったりして。
だから本当はね、1週間も休むなんて無理なんですよ。
でも…2023年度は、法律で決められているらしい年休5日間強制取得?と土日の非番申請をくっつけて1週間休む計画です。
今回の訪韓の日程は推しの誕生日に合わせたんだけど、この時期は繁忙期の前で少し時間に余裕もある時期だし、月初月末を避けたので私としては最大限会社に譲歩しているつもり。
年休申請が通るかなぁ?
行く気満々なんだけど、一応会社からNGが出たときのために、飛行機もキャンセル無料(ポイントで返金される)で、ゲストハウスも2日前までキャンセル無料のところにしてあります。
次に年休付与されて、5日間の強制取得の年休申請の日が5月だから、それまでの間、欠勤して迷惑かけたりしないように静かにしていよう。
そして残業依頼はすべて受ける。
トマコさんはちゃんとしていると印象付けておいて…
年休申請ドーン!
という計画です。
うまくいくように、皆さんも心の隅っこでちょこっとだけでも祈っていただけると嬉しいです(図々しいな)。
=====
やること
まだ何も決まっていないんですが、人に会うのは基本的に夜なので、午前中はダラッと過ごして、少し遅めの朝食をとり、約束の時間まであちこち行こうかなって思ってます。
ここ数年で見たドラマのロケ地もちょっと行ってみたいところがあるのでそこへ行くとして…
-----
バンタン関連だとやっぱり事務所の地下にあったハイブインサイトミュージアムだよね~。でも、移転するとかで今はやっていないんですよね…どこに移転するのかな。
私が行くときには再開されていてほしいなぁ。
-----
推しの誕生日に合わせていくので、やっぱりお誕生日のお祝い広告の写真撮りたいですね。在韓時代にもたくさんのアイドルの誕生日お祝い広告があったはずなのに、全然気に留めたことなかったなぁ。
どこにあるのかよくわからないけど、NAVERとかで調べたら出るよね、きっと。
-----
あとはソウルの森公園。なんかメンバーゆかりの何かがあるらしい(ざっくり過ぎる情報)。運動しないとだし、散策するのもいいかもね。って言っても広さも知らない。
住んでいたエリアとは反対方向にあるので行ったことなかったなぁ。
ソウルって言っても広いんだもん。
-----
そして、安藤忠雄さんが設計してドラマのロケ地にもなっているミュージアムSAN。
ナムジュンさんが訪れたらしいですね…。よく知らないけど、ナムジュンさん、安藤忠雄好きそうだな。
ここは在韓時代からバンタンとは関係なく行きたかったけど、当時は交通の便が悪くて諦めていた場所。ここも一応候補に入れておこう。
原州(ウォンジュ)ってところにあるからね、首都圏からは外れるからよくよく考えてから行く…または、車持ってる教え子に連れて行ってもらう…かな。
-----
江南エリアは…在韓1年目で、辛い日々に涙を流した記憶しかないので今回もパス。
残念ながらたぶん一生この傷は癒えないと思います…。
新沙駅とか鶴洞公園とか、今考えるとバンタンに関連している場所もたくさんあるのだけど、私には一生分の涙を流したかと思うほど辛い場所だから行きたくても行けないんですよ。
あ、ちなみに文化に適応できなかったとかそういうのではなく、職場に日本人の講師が20人ぐらいいたんですが、仕事がハードすぎてみんなストレスためまくっていて、新任講師のいじめが常習化してたんです。私も例にもれず、いびられまくりました。
家帰ってもルームメイトの先輩がいて、いびられ続けて心休まる場所がなくて。
それで、家の近く(江南)にある教保文庫っていう本屋の大階段とか、大通りを挟んだ向かい側のエリアにあった鶴洞公園で毎日のように泣いていたというわけです。
ほんとに、無駄な1年だった。外国で同郷の人間のいじめに遭うなんて。
1年であっさり辞めて、転職して、そこから9年間はずっと同じ職場で幸せに生活しましたが…
長くなりましたが、そんなわけで、江南エリア一帯は今回もパス。
-----
あとはジンさんのお兄さんがやっているというせいろ蒸しのお店。でも…せいろ蒸しは日本でも食べられるから、韓国に行ってまでせいろ蒸しを食べる必要があるかと言われると…ジンさんのお兄さんのお店っていう意味で行くかどうかちょっと考えてみよう。
今も仲良くしている教え子ちゃんたちがいるので、付き合ってくれる人がいるかどうか聞いてみよう。
-----
そうだ、忘れてた!
ユ・ジェソクさんがMCをやっているユクイズにバンタンが出たときに撮影地として使われた「韓国家具博物館」。建物からしてすごく素敵だし、在韓時代に聞いたことがなかったので最近できたところなのかしら?行ってみたいな。番組見た時から行きたいって思ってたんだぁ。
-----
MVとかに出てきた撮影地とかは他にもいっぱいあると思うんだけど、私はまだARMY歴が浅くてよく知らないから、調べて現地へ行くことはできるだろうけど、感動があまりないかもしれないし、少し考えてから…だね。
=====
ふー。書いた書いた!書きたいこと書いたよ!
長々と書いたけど、一言で言えば「久しぶりに韓国旅行してきます」ってことです。
言えるやん、一言で…。
たまにはつぶやきも入れていこうと思います。
今日はこの辺で。
またね~✋✋✋
トマコ