こんにちは。トマコです。
「せいろ蒸し」を食べてから、アミ活旅行で絶対に外せない場所に向かいました。
HYBE社屋はソウル駅から割と近い龍山(ヨンサン)にあります。
龍山駅の方は在韓時代にバスで頻繁に行ったり来たりしていたので少しは知っている地域です。私の在韓時代にはまだ旧社屋だったので、龍山のどの辺りに作ったんだろう?と思って調べてみると…バスでよく通っていた大通り沿いの立派なビルでした。
ドーン!こちらがHYBE社屋です。
ナムジュンさんは運動中かな~(中にいる前提…プププ😆)
少し期待していた、2023FESTAの時のメンバーの顔を描いた壁画は影も形もなくすでに原状復帰で真っ黒の壁になっていました。
友達の話では、壁画を公開していた時間より、描いていた時間のほうがよっぽど長かったのでは?とのこと。
見たかったなぁ。でもFESTAからもう3か月も過ぎているから仕方ないか…。
もともとはここの地下でHYBE所属のアーティストの展示「HYBE INSIGHT」が常時展示されていたのですが、今年初めに終わってしまったんですよね。
理由を調べてみると、所属アーティストが増えて地下に練習室などアーティストのための施設を増やすためとのことでした。
その後、別の場所で展示をやってましたが、すでにそれも終了して、本当に運が悪いなぁって思ってたんですが、この次の展示会は日本で行うと発表があったので、楽しみにしています。
東京だけじゃなく、いくつかの都市でやってくれたら嬉しいな。
=====
初めてなのでとりあえず社屋の周りを一周してみました。ここは裏口。
この右側に社屋の地下にある駐車場への入り口があるので、車で来た場合には1Fの玄関は通らないってことですね。
そういえば自転車置き場もあったけど、あれはスタッフ用のはず…あんな人の目にさらされる場所でワールドスターが自転車を止めるはずないし、止めた自転車のカギの番号合わせてたりするわけもない。
HYBE新社屋の裏口の横のカフェでナムジュンさんのお祝いをしていました。
ナムジュンさんのお誕生日なんだけど、ジョングクさんのお誕生日の名残が…これは予想していなかったことなので、嬉しい。
思ったよりも盛り上がってなかったので(爆)、早々に退散しました。
中に入ったけど座る場所がなかったので、カードだけもらって出ました。
こういう勝手に作った非公式のカードとか、日本のARMYには抵抗がありそうだけど…でもやっぱり実際もらえると嬉しいものですね。他の人に売ったりとかしないで個人的に楽しむならいいかなって思います。
ジョングクさんの時よりは事務所の周りも少し静かな感じ。
驚いたのがこちら。社屋のすぐ隣のセブンイレブンでナムジュンさんのお祝いをしていること。
すごいな~だってセブンイレブンだよ?チェーン店だよ?ここまで好きにやっていいのかしら?
いいんだよね、きっと。これも韓国の文化だもん。
こちらが大通りに面した正面入り口。
近くのバス停でお誕生日広告がいくつかあったのでそれを撮影しました。
これはジョングクさんの広告ですね。よく見るとJAPANって書いてあって、下の方に日本の皆さんの名前(おそらくサポーター)が書かれていました。
帰り道のカフェでもナムジュンさんをお祝いしてました。
もう少しきちんと調べて行けばよかったな~。ナムジュンさんのお誕生日をお祝いするラッピングバスが止まっているかな?って思ったんだけど、今回はラッピングバス自体がなかったみたいです。ジョングクさんの時はあったのにな~ちょっと残念。何しろ私はラッピングバスなるもの自体、見たことがないからです。
というわけで、HYBE社屋はこのぐらいにしておきます。
この後も1日は終わらず最後のお楽しみに出かけました。
その話はまた次回…。
トマコ