インドアARMYのアミ活旅行(2025.02)EP.04(5日目)「オギヨンチャ」

2025/03/26

💛アミ活旅行(202502)

t f B! P L
 こんにちは。トマコです。

さっさと旅行記を終えたい一心で更新します。

今回の投稿は5日目の出来事になります。


================
5日目:2025年02月19日の記録
================

この日のメインは夜にミュージカルを見に行くことだったので、それまでは予定が何もなくてとりあえず朝はゆっくり起きました。

この日の空です。いい天気~。晴れ女健在です。

ミュージカルが19時ごろからなので、それまでの時間…前日にyoutubeを見て国立博物館に行くことにしました。

これです。

コロナ禍でみんなが窮屈な生活をしていた時期に作られた動画ですね。バンタンが写ってる撮影地が「国立博物館」であることはすぐに分かったので、久しぶりに行ってみました。

到着です~!実はHYBEとそんなに離れていない場所にあります。私は結構ここが好きで在韓時代に何度も訪れていた場所です。すごく広いから1回の訪問で全部見るのは無理っていう場所ですね。


少し進むと…

ここで撮影しましたって残ってる~!

オープニングのシーンはこの階段のところで撮影されましたね。

ここからは、右側の建物に入って、それぞれ撮影した場所を探しました。

最初に出てくるナムジュンさんはここだね!

次にジンさんが出てくる竹林のところなんですけど、外ですね。ここじゃないかなって思った場所にはもうなくて、似ている場所で撮っておきました。

ジミンさんが素敵なターンを見せた場所は、博物館入ってすぐのロビー。撮影の時のセットのイメージで探してたから、最初は気づかないで通り過ぎちゃいました。実際にはシンプルな場所でした(ロビーだし)。でも、このタイプの柱があるのはここだけだったので合っているはず。

ホビさんが座っているのはこちら。王様が座るところだよー!

この後一度全員集合の場所!この場所すごい不思議で、映像をぼーっと見ているとすごく癒されて、10分ぐらい座ってました。

次は、テテさんが扇子を広げていた場所。

次に出てくるのはユンギさん。この映像では私ユンギさんが一番いいなって思ったんだよね。

そしてソロラストを飾るのはジョングクさん。太鼓をたたいてバシッと決めていた場所。ここも少しセットと実際が違っててなかなか気が付かず…後ろの障子?が一致してるので合っていると思います。

最後の最後は「YOUR SEOUL GOES ON」のところですね。最初の写真の大階段を上った先です。ここは、映像では後ろがちょっと照明のせいで見えてないし、ここでいいのかな?って思ったんだけど、「ここで撮影しましたよ」のしるしがあったので合っているはずです。

ううーん…もしかしたら逆向きかも。ソウルタワーの方じゃなくて、逆を向いているのかもしれない…ま、いいか。


というわけで、博物館に展示されているものには目もくれず、ササササッと撮影地を探して1時間ぐらいで出てきました。

国立博物館って前は有料だったはずだけど…無料になってました。

ここまで撮ればもう満足。次の場所に移動です。

=====

地下鉄で少し時間がかかったけどホビさんのお誕生日広告が見たかったので建大入口駅に行ってみました。

在韓時代には縁がなくて初めて降りる駅でしたが、広告はすぐに見つかりました。映像は後でまとめて載せます。

階段にも広告がありました。

よく見ると、エスカレーターのところに、近くのEマートの黄色いお買い物カートが放置されている…誰だか知らないけど…ちゃんと片づけなさいよねー💢

建大入口駅の広告と、三成駅の広告。三成駅の方は、ずーっと繰り返し流れてました。

COEXモールの方にはジミンさんの広告もあったのでそれも撮りました。

久しぶりにCOEXモールに行って懐かしかったです。考えてみると、在韓時代には時折行ってたけれど、帰国してからは一度も行ってなかった気がします。すごく混雑する場所だし、ここじゃないと買えないものがあるとかいう事もないので、今後もあまり行かない気がしますね。

というわけで、この日のアミ活はここまで。

この後、ミュージカルを見るために「芸術の殿堂オペラハウス」に移動し、ミュージカルを堪能しました。

いや~バンタンの話じゃないけどミュージカルすごくよかったです。日本でも見たことないこの私が…ミュージカルにハマるとは…。

というわけで、次回の投稿に続きます!

トマコ



QooQ