インドアARMYのアミ活旅行(2025.02)EP.05(6日目/7日目)「ナムジュンさんの故郷」

2025/04/12

💛アミ活旅行(202502)

t f B! P L
こんにちは。トマコです。

さっさと旅行記書きます。

今回は滞在6・7日目の投稿です。


================
6日目:2025年02月20日の記録
================

えーっとこの日は何をしたっけな…とりあえず空の写真…相変わらずの快晴です。



あぁ、思い出しました。この日は韓国ドラマのロケ地を巡りにソウルの外に出てました。

そして、この日の11時半ごろ…ホビさんのソロコンサートの大阪公演の当落発表がありました。ちょうどその時間帯は、ロケ地の公園をぶらぶらしていて、無事に当選のメールを見てひとりで小躍りしちゃいました。

特にアミ活はしなかったのでこの日の話はこの辺で。

================
7日目:2025年02月21日の記録
================

この日は、友達に付き合ってもらってナムジュンさんの故郷である一山に行き、ナムジュンさんに関係のある場所を巡ってきました。

まずは空の写真。同じ写真使ってるんじゃないの?って言われても仕方がないほど今日も快晴。後ろの工事のクレーンや、道の角に停まっているバイクをよーく見たら、上↑の写真とは違う日だとわかります。


実はこのナムジュンさんのゆかりの場所巡りの計画は去年の10月に実行する予定だったんです。その日は一山で他グループのコンサートに行く予定があり、その前に一山ナムジュンさんツアーをしようって言ってたんですが…

実際には最初のお食事処でなんとなんと40分ぐらい待ち時間が発生してしまい、その後の予定はすべてナシにしてそのままコンサート会場に向かったのでした。

今回はその10月にできなかった「予定」とやらを消化しに…。

まずは、前回40分待った「一山カルククス」へ。ナムジュンさんも以前、故郷の話をしたときに「一山カルククス」のことを話していました。

実はお店はあちこちにあって、友達の話によると、「一山」というのは地名(カルククスは料理名)なので、1つの店が独占して使うことができない店名らしいんです。だから一山カルククスって調べるとあちこち出てきてナムジュンさんが行ってた店は実はどこか分からない…。

でも話の流れからするとここではないはず。一山カルククス食べてホス公園に行って~と学生時代の話をしてたけど、この店舗からだとホス公園に行くまで距離があるので…きっと駅に近いお店を利用してたのかなと思います。

私がこの店にもう一度来た理由は前回、本当においしすぎて涙が出たから。前回は40分待ちだったけど、今回は平日だったので割とすぐに入れました。

おいしかったです。本当に…。また行きたい…。何度でも…行きたい…。

もはやナムジュンさん関係なく行きたい…。

さて、私たちの計画ではこの後、ナムジュンさんが立ち寄ったカフェに行くつもりだったのですが、行ってみたら席が埋まってて、少し後でまた来ようということになり、先に他の場所を巡ることにしました。

まずは駅の方へ…やっと見られた…ナムジュンさんの壁画です。

私はこういう壁画あまり好きじゃないんですけど(だってだいたい似てないじゃないですか?)、でも、10月に来るはずが来られなかったという経緯があるので感慨深かったです。

ワールドスターがこの町から…。

近くの橋の下のはMa Cityの歌詞が。


こんな感じで、壁画と一緒に撮ってみました。


続いては、この歌に出てくる一山のあちこちを巡ることに。

まずは、「ホス公園」。ん…?700m?遠い~このあとカフェに戻らなきゃだしやめとこう。寒すぎて割と早い決断。

こちらはウェスタンドーム。ドーム野球場と思わせておいて、実はショッピングセンター。

テテさんもいましたね。ヤホー。

お次はラフェスタ。こちらもショッピングセンター。

寒すぎて早くカフェに行きたくて中も見ないで写真だけ。

ちょっと前はよくドラマの撮影で使われていたけど、最近はあまり見ない気がするなー。

ちなみに一山は在韓時代最後の2年住んだ場所から電車一本で来られるので、友達に会う時など、時々来たことがありました。でもやっぱりあれから10年近くたってさびれた感がでてましたね…。

そして最後に、先ほど満員だったカフェへ。

珈琲に自信があるような感じのする店でした。独自のブレンドをやってるような感じで…しかし残念ながら私はコーヒーのことを全く分からないので残念ですね…。

ここにナムジュンさんが立ち寄ったことがあるらしく。でも、地元の人に愛されている店って感じで、ARMYの姿は全然なかったし、ゆったりとした時間が流れていました。


7人のサインー!

RM様からのメッセージは…TO.〇〇様…いつもけんこうで…しあわせ…%$&#”!!

ヌァァ…読めません。

やっぱりね、韓国語読めるよって言ってもネイティブが崩した文字はね、なかなかねー。


どうでもいいけどこの写真、サインの下の棚に日本語の何かが見えるのは私だけかしら?


さて。

コーヒーおかわり無料だったので、コーヒー好きでもないのにおかわりしちゃいました。普通にカフェとしてちゃんとした店でした。

こんな感じで一山ツアーは終わり。


カフェが満員でちょっと行ったり来たりしたので大変でしたが念願叶って満足です。

では、また次の投稿で!

トマコ

QooQ