FESTAも終わり、あとは自分の好きなことをして過ごします。
3日目は少し時間に余裕もあったので日帰りで少し足を延ばすことにしました。
ナムジュンさんが訪れた地方の美術館と、私が在韓時代から行きたいと思っていたところが偶然一致したので今回行ってみることにしました。
まずはいつもの朝の様子。相変わらず天気が良いです。
少し遠出するので出発が早めです。
高速バスターミナルから、原州(ウォンジュ)行きのバスに乗ります。だいたい2時間ぐらいかな。
そこから、原州シティーツアーバスに乗り換えて…数十分。
やっと到着したのはここ「ミュージアム・サン」です。
日本の建築家・安藤忠雄さんが設計した美術館です。
詳しい内容はコネストさんにも掲載されています(こちら→★)
いや~ほんと遠くて大変だったけど、行ってよかったです。
到着したのは午前11時頃…バスの時間の都合で15時過ぎまでいましたが、全然時間が足りない~!もっと見ていたいという内容でした。
瞑想館で癒され、ジェームズ・タレル館では優しい声でわかりやすくその魅力を説明してくれる解説の方が最高でした。
建物自体がもう芸術。安藤忠雄さんなので当然ですが…。
ドラマの撮影地としても使われていて、私も実際にドラマで見たことがありました。
さて。
どうしてここに来たのかというと…。
こちらを見たからです。
バンタンの公式X(こちらです→💜)
ナムジュンさんがXに載せていた場所です。
ナムジュンさん関係なく本当に素敵な場所でした。緑が多くて癒されました。
でも…あまりにも遠すぎて、もう一度行こう!とまではならないですね…💦
原州バスターミナルや、原州駅からのアクセスが良かったらもっといいんですけど…とにかく不便すぎて。
原州シティツアーバスは、バスターミナルと鉄道駅も経由するので、車以外の人はこちらを利用するとリーズナブルなのですが、本数が少ないので時間を合わせるのに苦労しました。
大部分の人は車で行くのだと思います。
金曜日ということもあり、ソウルに戻る道が混雑して、大幅に遅れてソウルに到着。
ゲストハウスに到着したのが20時半ぐらいだったかな…。
楽しかったです。
実は今回の渡韓はFESTAのためで、日程も短めだったので、アミ活についての投稿はここまでです。以前の旅行記に比べてだいぶコンパクトになっちゃいました。
次の日には久しぶりに野球場へ行き、最終日は大好きなかき氷を食べて帰国しました。
次回、まとめをします。
トマコ