インドアARMYのアミ活旅行(2024.06)EP.05「FESTA2024」

2024/10/22

💙BTS 11th Anniversary FESTA 💛アミ活旅行(202406)

t f B! P L
 ソウルに来て2日目。6/13です。

ついにFESTA当日がやってきました。今回はFESTAの思い出について書きます。


まずは出発時の空~!今日も快晴!イベント会場に向けて出発です!


FESTAの概要は日本にいるときにすでに発表になっていました。場所は蚕室(チャムシル)オリンピック競技場のすぐ隣の広場です。

少し嫌な予感がしていました。2023年の会場だった汝矣島(ヨイド)に比べるとだいぶ狭いような気がして。

そして予感は的中しました。

先に結論を書きます。私は今回、満を持してソウルでFESTAの日を迎えたつもりでしたが、正直「楽しめましたか?」と聞かれたら答えはNOでした。

どれぐらいのレベルでNOだったかというと、来年は日本でこの日を迎えてもいいかなと思うぐらいの失望レベルのイベントでした。

あまりいい話は書かないので、ご了承いただき、読み進めていただければと思います。

====

FESTAを前にして、ジンさんのハグ会・ファンミーティングの参加者抽選がありました。私はもともと申し込める権利を持っていなかったので、CDを1枚買って応募しましたが、当然ハズレでした。

そして、事前にネットで購入し当日会場で受け取るグッズは、当日並んで受け取ることになるのが予測できたので、購入しないことにしました。

====

総合運動場駅に到着し、外に出てきたらすぐ会場があります。

左隣りは在韓時代に私が足しげく通った蚕室野球場ですが今日は駅を出て右に…。

既に何かよくわからない列ができていました。入場するための列?何のために並んでいるのかな?係の人もいないし、並んでいる人に聞いても「わからないけど並んでます」という返事ばかりで…。



何の列かわからないところに並んでも時間の無駄なので、列を離れて入口へ。
この↓列は、ファンクラブの会員のプレゼントに並ぶ列だったみたいです。規制入場をしていました。係員はここに数名いました。

ファンクラブ会員が皆もらえるプレゼントは早々に諦めました。韓国のアミ友さんがSNSでリアルタイムの情報を調べてくれて、もうプレゼントは終わったと。

終わったというよりも、後で聞いた話では、混雑がひどいので、途中で列を切り、それ以降は別途送りますのでみたいな感じになったようでした。それも数が限られているので、ここから後ろの方には送れませんみたいな感じだったようですね。

私のアミ友Aさんはどうにかこうにかゲットしてました。

ここで少し反省点を。すでにイベントの各ブース内容は公開されていたのに、私は全く予習していませんでした。どこに何があるのかもわからずに行ってたんです。

なぜなら、大きな地図があったり、係員さんがブースの案内をしている(●●ブースは今空いていますよ~みたいな)と思ってたんです。

しかし…。まったくそんなことはなく、中に入っても列・列・列…。

事前に、ブースの内容を確認して、ここには行きたい、ここはやめてもいいかなとか考えておけばよかったのに、それをしなかったばっかりに、ただただあふれる人に圧倒されてしまいました。

アミ友さんAとは夕方以降に会う予定でその場には一緒にいませんでした。

私はアミ友Bさんと一緒に行動していたんだけど、アミ友Bさんはこの大量のARMYの列はもちろん、運営がどうもうまくいってない事でテンションが下がっていて、アミ友Bさんは午後のジンさんのファンミーティングに当選していたので、FESTAのイベント自体はもういいかなみたいな雰囲気になっていました。

↓スクリーン小さすぎる…ここで映像が流れるのかなって思ったのに、メンバーからのお手紙が写されるだけ。写真撮る人であふれてるし、見ててもすぐに画面が変わるから読めないしで、あまり意味がなかった…かな。

私はここでジンさんのファンミーティングの映像が見られると思ってたんです。ちゃんとイベント内容を確認してなかったのが悪かったんですが、ファンミーティングはそもそもオンラインでも、ファンクラブに入っている人だけ見られるものだったので、よく考えたらここではやらないってわかったはずだったんですけど…勉強不足でしたね。

コンポーズコーヒーのブースでは2種類のドリンクを無料で1つもらえるのと、限定のタンブラーをもらえたりしたようですが、ここも人人人で並ぶ気にもなれない状況でした。後で聞いたら、コーヒーの準備が間に合わず、人がさばけていなかったようでした。



とにかく、人が多すぎて、アミ友さんBはこの場を離れたい!って感じだったので、お昼ご飯を食べに行きました。

周りには店がないので、隣の駅まで行って(と言っても大した距離ではない)ジャジャン麺を食べて、スタバでお茶飲んで涼んでから会場へ。

また人の中に入るのはつらいので、少し周りで写真撮影。バスが止まっている~!

素敵!ジンさん除隊おめでとう~!

お昼過ぎにはもう外の列はなくなっていました。イベントは夕方ぐらいまでの予定だったはずですけどね…。


午後には奥のARMYゾーンは閉じられてましたね。ここでアミ友Bさんとはお別れ。Bさんはジンさんのファンミーティングへ。

ここからはアミ友Aさんと会って残りの時間を楽しむことにしました。



このバルーンのフォトゾーンも列がひどかった…後ろに見える人たち全員待ってる人です。
係員がいて写真を●枚まで撮ってあげるとか、そんなルールにすればよかったと思うんですけど、係員が誰もいなかったので、それぞれが何度も何度もそれぞれのカメラでもう一回もう一回って撮るので全然列が進んでなかったです。

私は自分は映る必要なかったので、列には並ばずに横で誰もいなくなるのを待って撮ろうとしましたが、何分も子どもが居座ってるので待てずに撮影。

アミ友Aさんは私と会う前に、まずARMY全員がもらえるプレゼントをゲットした後、長い列ができているところは避けて、裏側にあった遊べるブースでいろいろ遊んでたみたいです。

ガチャガチャがあったらしいんですけど、1人1回のはずが人があまりにもいないので何度もやらせてもらえたらしく、Tシャツ数枚と、紫色のフードパーカー、そしてブレスレットをゲットしてました。Tシャツ1枚と、ブレスレットをアミ友さんBが私にプレゼントしてくれました。

人がたくさんいるところを避けて別のところを見に行くなんて、考えもしなくって…

とりあえず私も行ってみようってことで、行ってみましたが、もう各種ブースは終わってました。唯一1つだけできるのがあったので、参加しました。

日記みたいなのを書く場所。それでFESTAのブースで唯一参加したこと。

他にも、ペットボトルの蓋を溶かして、ARMYマークのキーホルダーの形にしたりできるブースもありましたが、もう終わりって言われちゃいました。

たくさんの人が並んだ列の周りで、遊ぶブースは人に余裕がありますよって案内する人がいたらよかったのに。遊ぶブースは裏側にあって見えなかったし、そもそもそっちは人が少ないなんて想像もしなかったよ…。

すごく残念で…残念で…予習しないで行った自分がバカだなって思った。

西日が強くなってきたころ、会場を後にしました。
ほとんど楽しむことなく、たくさんのARMYさんが並んでいる姿だけ見たってだけでした。

この後、アミ友Aさんと個別ブースのあるカフェに行って、一緒にジンさんのイベントを視聴しました。

今思えば、持っていたiPadminiを使えば大きい画面で見られたのに、なぜiPhoneを使ったのかわからない…。でもジンさんはとても素敵で、アミ友Aさんと一緒に涙しちゃいました。


私の初FESTAはこんな感じでした。

思っていたのとは全然違って、楽しむには程遠かったし、がっかりっていう気持ちがとても大きかったです。

文章を書いていて自分でも思ったんですが、結局は人づてで聞いたことばかりで「~だったようです」っていう語尾が並んでいる今回の投稿…。

もっと作戦を立てていくべきでしたし、それは来年の教訓としたいと思います。

韓国を代表する人たちのファンイベントとしては、私は星を1つも上げられない評価です。

====

後で聞いた話なのですが、HYBEはいろいろ問題を抱えていて、株も下がっているし、何より今、自由に使える現金があまりないらしいです。

こういうイベントのアルバイトって、当日現金払いまたは当日振込で給料を払うけど、それを十分に準備できなくて、人員不足になっていたのではと言われているようです。

何よりこの日はジンさんのイベントがあったのでそちらの方に人件費を使ったっていうのが正直なところだと思います。

そして、事務所としては、軍白期にファンが減るという計算をしていたようで、会場も前年より狭いところで、簡単に済ませようとしていたのかもしれません。

私は少し悩んでます。来年FESTA行くかどうか…。

6月だけど結構暑かったし、人も多くて運営もイマイチだし…。

詳細が出るのは2025年5月だと思うのですが私はだいたい1月頃には飛行機のチケットを取るので、結局はFESTAの詳細がわからないまま飛行機やホテルを予約することになると思うんですが、それまでにどうするか決めようかなと思ってます。

====

というわけで、FESTAの感想でした。

また次の投稿でお会いしましょう!

トマコ

QooQ