インドアARMYのアミ活旅行(2023.09)「お土産調達」

2023/09/26

💛アミ活旅行(202309)

t f B! P L


アミ活旅行5日目。この日は少し遠出をして、好きな韓国ドラマの撮影地に行ってきました。

ソウルから片道2時間以上かかる場所で、ほぼほぼ一日を費やしたのでアミ活はお休みしました。

ソウルに戻ってから、前の日に休業のため行けなかったマートに行ってお土産を調達したので、箸休め的に記そうと思います(今日はバンタンが出て来ない記事です)。


ドラマの撮影地に行く前に空を撮影しましたが、本当に私は晴れ女。この日も良い天気。


さてさて。

私はだいたい鍾路(チョンノ)エリアを拠点にしています。地下鉄で言うとすぐそばに1・3・5号線、歩ける距離に2号線もあるとても便利な場所です。

ここは在韓時代最後の2年間住んでいた場所なので、その近くのホテル(ゲストハウス)を予約するようにして、地理的な感覚とか、かかる時間感覚とかをつかみやすくしています。

そんな私が行く大型マートは、ソウル駅にあるロッテマート。これは在韓時代から変わりません。

ロッテマートの写真撮り忘れましたが、韓国に行く日本人の大多数がこのマートでお土産を買うのではないでしょうか。

確かに、観光客が求めそうなものが一か所に集められている感じで、見やすいし選びやすいです。

調子に乗って買いすぎてこんな感じになりました。


海苔がね、とにかくかさばるんですよぉ。これでも控えめにしたほうです。

ゲストハウスに戻ってベッドの上に並べて撮影。


キムチは帰国直前に買いたいのでこの日はパス。翌日にまた来ますと言ったんですけど…。

売り場の店員さんに「明日は冷蔵庫の修理があってキムチは売らないんですよ。明後日来てください」とかしれーっと言われて大ショック。

嘘でしょ~そんなことってある?

韓国だよ?キムチだよ?キムチのないマートが存在していいのか!?

昨日休業だったんだから、昨日のうちに直しとかんかい💢💢💢

まぁ…1日だけだし…現地の人は気にも留めない些細なことなのでしょう。

帰国の前日に買うってことをどうしても崩したくなかったので、次の日に別のマートにキムチだけ買いに行くことにして、キムチなしで買い物を終えました。

====

ここからは余談ですが、ソウル駅のロッテマートは、観光客のための店舗と言っても言い過ぎじゃないぐらい、観光客向けの商品が揃っています。並べ方も観光客にわかりやすい。

でも…その分、いつも大混雑なんですよね…。

韓国って、買い物カートに商品を直接入れて(カゴをカートに乗せる文化はない)、会計するときに商品をベルトコンベアみたいなところに全部出さなきゃいけないんです。

それで慣れてない観光客がもたつくし、大量に買うから(私もね)1人Ⅰ人が時間かかるし、現地の人はみんなセルフレジでササッと買い物してるけど私は免税を受けたいのでセルフレジは不可。

帰りもソウル駅からゲストハウスまで地下鉄一本で10分ぐらいだけど、大荷物を抱えて電車も混んでるしで結構大変なんです。

幸か不幸か今回キムチを買うためだけに別の場所のマートに行くことになり…。なにせいつものロッテマートは冷蔵庫の修理のせいでキムチの販売をしないので仕方ない…。

慣れてないマートはちょっと面倒だなぁとか思いつつ次の日に別のマートに行ったんですが…

が!が!が!

これが大正解!

観光客がそんなに来ない場所のマートだったので、地元の人しかほぼいなくて空いてる!ゲストハウスからは地下鉄で15分ぐらいかなぁ。全然苦になる距離じゃないし駅直結でめちゃくちゃ便利。

キムチを飛行機で持って帰るって店員さんに言ったらちゃんと浅漬けのものを奥から出してくれて、いつものマートと同じようにラップグルグル巻いて完璧に仕上げてくれました。

観光客に人気の商品だけが品切れみたいなこともないし、欲しい物を欲しいだけ買えたし。確かにフロアの構造とかが分かってなくて少し戸惑いもあったけど…これは慣れたら解決できる問題。

会計時に免税可能か聞いたらちゃんと調べてくれて。なぜかキムチは免税不可でしたが、終始丁寧に対応してくれたので気分よく買い物ができました。

よし!これからはこっちのマートで買い出しするぞ!

と心に強く誓った私です。

というわけで、この日はアミ活はお休み。

6日目はいよいよナムジュンさんのお誕生日当日です。

また続き書きますね。

トマコ








QooQ