インドアARMYのアミ活旅行(2024.10)EP.07「旅の終わりに」

2024/11/30

💛アミ活旅行(202410)

t f B! P L
 こんにちは。トマコです。

10月のアミ活旅行も後はまとめのみ。一気に更新して気分良く師走を迎えようと思います。


今回は旅のまとめですので、バンタンメンバーの話は出てきません~。

さて。

6月以来4か月ぶりの韓国ですが、もともと次回は来年の2月の予定でしたがSEVENTEENのコンサートのために急に渡韓することにしたのでいつもと異なるところが少しあったので記しておきます。

【飛行機のチケット】

いつもは発売(6~9か月前)と同時に予約していましたが、今回は出発の3か月前ぐらいだったかな…。

いつもピーチ航空で帰りに荷物もう一つ追加して合計25,000円~27,000円って感じだったのですが、3か月前ではもうピーチ航空のチケットは高いのしかなくて、行きはチェジュ航空のチケットをを片道で予約しました。帰りはピーチ航空で予約(預け入れ荷物1つ追加)。

コンサート当日を中心に前後数日、いつでもよかったのでチケットが安い日を選んだのですが、それでも3か月前ってなると高くて合計で39,000円ぐらいかかりました。

やはり、飛行機のチケットは早めに予約したほうがいいですね…。特に私の場合、事前に申請すれば休みを自由に取れる会社に勤めていて早め早めに準備できるのでこれからも早めに準備します。

【宿】
いつもの宿を3か月前にチェックしたらもう満室になっていて予約できませんでした。空いている日だけ数日宿泊して、残りは他のホテルを探そうかと思ったのですが、一度落ち着いたらもう移動したくないので、今回はいつもの宿は諦めました。

その他のホテルは高かったり、場所がイマイチだったり…ってことで、いつもの宿の1ブロック隣にあるゲストハウスのドミトリー(ベッド1台・シャワーとトイレ共同)を予約しました。5泊で20,000円ぐらいでした。

いつもの宿はシングルルーム(シャワー・トイレ付)で5泊するとだいたい30,000円ぐらいかかるので、宿泊費はいつもより1万円ほど安くなりました。

そう考えると、飛行機+宿の合計金額はいつもと変わらない感じになりました。

ドミトリーは久しぶりでしたが、意外に快適でした。

自分だけの場所はベッドの上だけなので、荷物の整理などは共同の場所を使う必要があり、いつもと勝手が違いました…

台湾でドミトリーに泊まった時にシャワーが大混雑してたので、少々覚悟していましたが、待ち時間なく利用できました。54台のベッドが全部埋まってるのに6つあるシャワーがいつ行っても誰も使ってないって、一体皆さんいつシャワーしてるのかしら?もしかして風呂キャンセル界隈!?

帰国前日にキムチ5kgを買って共同の冷蔵庫にスペースがなくてどうしようかなーって思ってたら朝食用の材料入れてるところを空けてくれて、スタッフのみなさんもとても親切でした。

いつもの宿は水回りにカビがひどくって清潔感に欠けるのですが(私は気にしない)、今回のゲストハウスは共同スペースは毎日清掃時間があって、常に清潔で気持ちよかったです。

とにかく私は便利に過ごせました。リピートもあり寄りのあり~!

ただし、1ブロック隣と言っても、駅へのアクセスはいつもの宿よりは不便になったので、そこだけが少しマイナスかな。

====

メインのSEVENTEENのコンサートについてはまた気が向いたらこのブログにも載せようと思います。いろいろと感じたこともあったし、今後バンタンのコンサートがまた始まった時のためにいろいろ勉強できてよかったです。

====

両替ですが、今回は前回よりもレートが少し良かったです。

100円が904ウォンぐらいでした。前回は870ウォンぐらいだったはずなのでだいぶ良くなったと思います。

100円=1000ウォンの時代、また来るかなぁ…。

====

マートで買ったものをいつも写真撮って載せてるのですが、今回はゲストハウスで撮影できなかったので、写真はありません。

預け入れ荷物20Kgにもう1つ20kgを追加したのですが、正直重さというよりもサイズが重要で、韓国のりをたくさん買って帰るのでとにかくかさばるんですよね…重さ自体は1つめ20kg、2つ目13kgぐらいなのでもう少し減らして手持ち荷物として持ち込むこともできると思うんですが、買い物の時に重さやサイズを心配したくなくて…ピーチ航空は荷物追加が3000円以下なので気軽に追加できていいです。

今回はアミ友さんが、バンタン関連のCDなどをファン卒した人から安く譲ってもらったとかで、それだけで5kg…重かったけど…今は手に入らないものを私のために準備してもらえてうれしかったです。

====

最後に、食べたものを載せます。

1日目

お昼は平麺を使ったジャジャン麺。デザートにかき氷、その後何か食べたはずだけど写真がありません…。コンビニでラーメンを買ったような気もしますが…。

ジャジャン麺は相変わらずおいしい店が見つからず、ずっと探してます。気に入る味に出会えるまで、次回もまた別のお店を探して行ってみよう。

帰りにコンビニパトロールしてコーヒーなどを買いました。ゲストハウスは共同冷蔵庫なので保管しておくのが大変でした…。

====

2日目

ナPDのyoutubeで出てきたスジェビの店。最高だったー!観光客が来ないような場所にあって、周辺の会社の方たちが食べに来てました。本当においしかったーーー!また行きたいです。2月も行こうかな…。

午後はナムジュンさんの妹さんのカフェ。

景福宮の夜間観覧までの時間に屋台でトッポッキと揚げマンドゥ。

仕上げにスタバ。住んでた時から思っていたけど、韓国は本当にスタバが多すぎる…。そしてどこへ行っても満員…。

=====

3日目


朝はイサックトースト、お昼にソルロンタン、スタバでお茶をして…夜は知り合いのお姉さんと一緒に鶏肉+冷麺。そのあとコンポーズコーヒーでお茶(写真なし)。

=====

4日目

朝はゲストハウスで簡単にパンを食べ、誕生日カフェでアイスティやジュースを。

お昼はイルサンカルククス。

イルサンカルククスが最高においしかった。めちゃめちゃ並んでて40分ぐらい待ったけど、待つ価値ある味だった…これはまた行かなければ…。

夜は何を食べたかな…コンサート終わって帰ったのが23時過ぎてたのであんまり覚えてないです(写真もナシ)。

=====

5日目

ランチは在韓時代に週2以上通った食堂で納豆鍋。カフェでコーヒー飲んで、写真撮ってないけどそのあとまたスタバでお茶飲んでおしゃべりして、夜はサムゲタン。

夏に営業停止になったニュースを見たので、明洞餃子は今回はパスしました。
そして写真を見て気づいたんですが、今回の旅行ではキンパプを食べませんでした。

いつも行ってるキンパプの店があるんですが、今回の宿からは微妙に離れてて…私はコンビニのキンパプは食べない(口に合わなくて…)ので、結局滞在中一度も食べないままでした。次回は必ず食べます。

====

最終日は朝6時ごろに起きて、支度してキムチとビヨットを荷物に詰めて、7時前にリムジンバスに乗って空港に行きました。

10時半ごろの飛行機だったので、最終日は何もせず移動だけでした。

仁川空港のパリバゲット(パン屋さん)でしか売っていないというお菓子「アンニョンサンド」を試しに買って帰ったら、配った人に大好評だったので、今後も早朝便でない限りは買って帰ろうと思います。おすすめ~!

今回のまとめはこの辺で。

最後の投稿で次回の予定を書いて終わりにします。

トマコ









QooQ