インドアARMYのアミ活旅行(2023.09)「誕生日カフェ」

2023/09/30

💛アミ活旅行(202309)

t f B! P L



いよいよ、今回の旅行のメインイベントです!


前回の投稿は「お誕生日広告」だったのに、「誕生日カフェ」には「お」を付けないのか…そんなことで悩んでしまいましたが、なんとなくリズム的にないほうがいいと思って意図的に「お」を取りました。

この日はナムジュンさんのお誕生日。

弘大(ホンデ)の方に行くと「誕生日カフェ」がたくさんあるという情報を得ていたのでそちらの方へ行くことにしました。

早朝に到着した日本からの友達と「お誕生日広告」を撮影した後、2日前に「ソウルの森」に一緒に行った韓国の友達と合流して3人で弘大(ホンデ)へ。

弘大(ホンデ)は、在韓時代に試験対策で通っていた韓国語の学校がある場所で、在韓時代にもよく行きました。この日一緒に遊んだ韓国の友達はお隣の京畿道在住ですが、バス一本で来られるという理由でよく弘大(ホンデ)で待ち合わせしたんですよね~。懐かしい。

とはいっても、若い世代の人たちが集まる学生街です。少し場違い感があったかなぁ…。でも気にしない。

そういえば、1つ隣の合井(ハプチョン)駅に直結してバンタンメンバーの宿舎があったメセナポリスとメセナポリスモール(ショッピングモール)があります。

私はこのメセナポリスモールに何度行ったか分からないぐらい行きましたけど、その時はEpik HighのTabloさんが住んでいるってことしか知らなかったんだなぁ。あぁ惜しい。

さて、話は戻して…誕生日カフェについては韓国の友達がすでに経験者(?)なので場所などはお任せしてました。

私は日本でも行ったことなくて(いや、そもそも日本でもやってる(新大久保とか鶴橋とか)ということさえも知らなかった…)なので、先着何名で特別なものがもらえたりするようなことは特に望まず、雰囲気だけ味わえれば十分って思っていました。

まずは、お花屋さんでRM DAYが開催されているってことで寄ってみました。

シンプルな看板。

シンプルなビルの階段を上がったら本当に花屋があって、そこにささやかながら(?)ナムジュンさんへのお祝いメッセージなどが飾られていました。



うん、すごくシンプルな感じで、「え!これだけなの?」って少しイメージと違う感じ。

でも、ナムジュンさんのお誕生日っていうだけでテンションが上がってるから…この時までは幸せでした。

この後で1万ウォンでラッキードロー付きの花1輪を購入。ラッキードローっていうのもよくわからなかったけど、とりあえずやってみようって思って。

隣のテーブルでスクラッチを削る人がいて、何か当たったみたい。

いいなぁ!よし!私も!!

スクラッチを削ると「はずれ」でした。何ももらえなかったです。「あ~残念!」って感じで終わりました。

こんなことってあるの?この花1輪が1万ウォンってこと?参加賞もないの?

うーん。初めてなのでよくわからないけど、これはヒドイんじゃないの!って思ってしまいました。

友達も花屋でやってる誕生日イベントは初めてだったらしくて「普通は全員何かもらえるんだけど」と相当当惑してました。

私は生まれて初めての誕生日カフェ…じゃなくて誕生日花屋にがっかりしてしまいました。

他にいくつかまわるつもりだったので、あっさり店を後にして、次の目的地へ。

=====

次の目的地は「誕生日カフェ」で、実は入り口の写真がありません。

というのも、この店の前の道で大規模な工事をやっていて、掘られた穴に落ちないように必死になって入店したので、写真を撮るのを忘れてしまいました。まぁいいんですけど、もう1回行こうとしても、たどり着けないかもしれません…。

さて。外は絶賛工事中でしたが中はきちんと「誕生日カフェ」でした。


いいね、いいね~!想像してたのはこういうお店!



店中がバンタンとナムジュンさんで染まってました。





もちろん店内のBGMはバンタンです。

平日の午前中だったので入店時には他のお客さんもいなくて、自由に写真を撮りまくりました。

13,000ウォンだったかな?でドリンクセットを購入すると、ドリンクとドリンク用カップ(もちろんメンバーの顔入り=非公式グッズ)、フォトカードなどが一式セットになっているものを受け取ることができました。


店内の様子をSNSにUPすると、置いてあるカードの中から小10枚+大3枚がもらえるイベントもあって、私はそのSNSをやっていなかったのだけどわざわざアカウントを作ってイベントに参加しました。

ソファみたいな席があって、そこでくつろぎながらいろいろと話をしてゆっくり過ごしました。

本当ならあちこちハシゴするつもりだったんですが、なんか最初の花屋ががっかりすぎて疲れてしまっていたし、この誕生日カフェだけですっかり満足できちゃったので他のところは今回はパスしました。

誕生日カフェですが、非公式のものを餌?に客を呼び込むのはよくない!って考える人は絶対行かないほうがいいですね。

誕生日カフェは韓国の代表的な推し活文化で、初めてだったので私は個人的にとても楽しかったです。次の機会もまたいろいろまわってみようと思います。

この間、バンタンの名を使って何かグッズを作って売ってる会社?がHYBEに訴えられていたけれど、こういう誕生日カフェは訴えられないのが不思議ですけどね。

ナムジュンさんの誕生日当日だったけど、私が想像したあっちもこっちも誕生日カフェっていう感じじゃなかったです。やっぱり平日だし午前中だしっていうのもあったのかな。

ジョングクさんのお誕生日はかなりの盛り上がりだったらしくて、やっぱり週末のほうが盛り上がるのかなぁ~って感じでした。

でも、あまり混んでいるのも落ち着かないし、今回はこれで満足です!

いや~それにしてもあの花屋はぼったくりだな(まだ言ってる…)

「誕生日カフェ」についてはここまで。

そろそろアミ活旅行記も終わりに近づいてます…

トマコ



QooQ