こんにちは。トマコです。
読者の皆様、2月1日から始まった「Yet to Come in Cinemas」もうご覧になりましたか?
私は混んでいるところが苦手なので、今回はパス…と思っていたのだけど、なんだかんだで結局2回見てきました。
というわけで今日のテーマはこちら。
すでに公表しているとおり私は超インドアのARMYなので、外での活動はしたことがありませんでした。今回は映画館に行ったので、一応、外アミ活として認められるのではないでしょうか。いや~記念すべき日ですね。
2回見ました。1回目は公開初日、4DXにて。1人で行きました。楽しかったし満足しましたが、終始揺れまくる座席に集中力を奪われてしまったので機会があればもう一度見ようかなと思っていたところ、会社の同僚(お姉さんがARMYだそうです)がムビチケを1枚持っているというので、一緒に行くことになり、2回目。前回の反省を生かして2Dでの鑑賞でした。
1回目の特典はフォトカードで、私はユンギさんだったのですが、隣の方に声をかけてもらって、なんとナムジュンさんに交換してもらいました。
実はあまり特典とかに興味がなくて(すみません)、誰でもよかったんですけど、気を遣っていただいて、感謝します。
2回目の特典はポストカード。実は私、またメンバーそれぞれのデザインがあるものだと思っていて、同僚とワクワクしながら受け取ったんですが、全員同じデザインで、しかもポスターとほぼ?ほとんど?同じデザインだったので少しがっかり。
特典に興味がないとか言いながら、ちゃっかり「がっかり」もするややこしい私です。
あ~よかったなぁ。特に2回目は声援OKの回だったので一緒に歌ったりもできました。アミボムは持っていないので、ちょっと心配だったけど、持っていない人もいっぱいいたから特に肩身の狭い思いもしなかったです。
今回のコンサート会場、空からの映像が映るたびに、本当に懐かしくて何とも言えない気持ちになりました。実はこの隣にある野球場にしょっちゅう行っていたから、外観だけはいつも見ていたんですよ…。
あ、この写真は私が撮りました…。
人生何があるかわからないってことなんだなぁ。
映画、本当に楽しめました。
ちょっといやらしい話だけど、コンサート自体は無料でしたよね。確か数億円費用がかかるとか何とか聞きましたが…。なんだかんだでバンタン側が全部負担することになったみたいなことを記事で読みました。
この映画の収益で少しでも回収されているとよいのですが…。そう思うと日本のARMYはかなり貢献していますよね…。
というか、このコンサートにお金を出せなかった釜山市…ここでEXPOをすること自体がなかなか高いハードルのような気もしますね。
何にせよ、バンタンが誘致活動に絡んでるのだから、2030年に期待したいと思います。
メモ載せときます。
トマコ